  |
 |
 |
教室イベント(2009年度はこちらをクリック) |
| 〔2010年〕 |
♪マンスリーコンサート(毎月定例開催)
出演者も聴衆も宮下ギター教室の生徒に限定した内輪のコンサートです(このため、特に記載がなければ非公開となっております)。生徒さんに人前で演奏する度胸をつけてもらう目的で始めました。今後、どのように発展していくか楽しみです。演奏後には宮下祥子が出演者全員にワンポイント・アドバイスをします。 |
|
|
♪ギターの祭典2010
■日時 :2010年6月20日(日) 開演13:00
■場所 :札幌ザ・ルーテホール
| 演奏者 |
演奏曲 |
作曲者 |
鈴木俊行
&菊地仁 |
カヴァティーナ |
S.マイヤーズ |
佐々木みこと
&宮下祥子 |
アランブラの想い出 |
F.タレガ〜サグレラス編 |
| 佐々木巌 |
ソナタより第3、第4楽章 |
テデスコ |
| 川田隆夫 |
コルドバ |
I.アルベニス |
| リハーサルの様子(photo by J.Genko) |
 |
 |
| 鈴木俊行さんと菊地仁さん |
佐々木巌さん |
 |
 |
| 佐々木みことさんと宮下祥子先生 |
川田隆夫さん |
|
|
|
♪2010年 札幌市民芸術祭 ギター音楽祭
|
【独奏部門】
■日時 :2010年9月12日 (日)
【重奏・合奏部門】開演13:00 【独奏部門】開演18:00(予定)
■会場 : 札幌市教育文化会館小ホール
■入場料 :無料 |
|
| 演奏者 |
演奏曲 |
作曲者 |
増田 知見 (小4) |
エチュード作品35−8
ディベルティスメント |
F.ソル
F.カルリ |
佐々木 みこと |
アメリアの誓い
セビリア |
カタロニア民謡〜M.リョベート編
I.アルベニス〜M.バルエコ編 |
|
|
|
♪北海道ギターフェスティバル2010
 |
■日時 :2010年10月24日(日) 開演 午後1:00
■場所 :生涯学習センター ちえりあ
■入場料:無料
■演奏曲
エルガー作曲:威風堂々第1番 (編曲:有馬研一郎) |
練習スケジュール
| 手稲区民センター |
場所 |
| 1回目 |
9月 5日(日) 14:00 〜 16:00 |
第4会議室 |
| 2回目 |
9月19日(日) 14:00 〜 16:00 |
第1会議室 |
| 3回目 |
9月26日(日) 14:00 〜 16:00 |
視聴覚室 |
| 4回目 |
10月3日(日) 14:00 〜 16:00 |
第4会議室 |
| 5回目 |
10月11日(祝)14:00 〜 16:00 |
第4会議室 |
| 6回目 |
10月17日(日)14:00 〜 16:00 |
第4会議室 |
| 7回目 |
10月23日(土)14:00 〜 16:00 |
第4会議室 |
練習開始は14:00から(13:00〜17:00の時間帯は使用可能)。 |
| 合奏のパートです(メンバーは増える可能性あります) |
| 1st |
川田、 佐々木(みこと)、 袴田 |
| 2nd |
鈴木、 前野、 久保、 増田、 円子 |
| 3rd |
有馬、 菊地、 鎗水、 内貴 |
| 4th |
佐々木(巌)、小川、杉山 |
| 5th |
山本(敏秀)、諸澤、源光、湊 |
|
|
 |
|
|
♪2010年 発表会
宮下祥子ギター教室発表会(一般公開)です。
ご興味ご関心のある方、どなたでも聞きにいらして下さい。
| 演奏者 |
曲目 |
作曲者 |
| 【第1部 二重奏】 |
那須 朱音(小1)
with 宮下 祥子 |
ちょうちょう、メリーさんのひつじ、
かえるの合唱 |
唱歌 |
天野 真依(小4)
& 宮下 祥子 |
バラが咲いた |
浜口庫之助 |
中村 宗太(小4)
& 宮下 祥子 |
ラ・クンパルシータ |
J.ロドリゲス |
湊 亜矢
& 宮下 祥子 |
ジュ・トゥ・ヴ |
E.サティ |
鈴木 俊行
& 菊地 仁 |
スパニッシュセレナーデ |
ビゼー |
| 【第2部 独奏(前半)】 |
| 大松 亜希子 |
ノクターン |
ヘンツェ |
| 湊 亜矢 |
愛のロマンス |
スペイン民謡 |
| 増田 知見 (小4) |
エチュード作品60−7 |
M.カルカッシ |
| 諸澤 良浩 |
月光 |
F.ソル |
| 山本 敏秀 |
おぼろ月夜、赤とんぼ |
佐藤弘和・編 |
| 内貴 千雅 |
スペイン舞曲第5番「アンダルーサ」 |
E.グラナドス |
| 前野 翼 |
羽衣伝説 |
藤井敬吾 |
| 久保 裕 |
アルハンブラの想い出 |
F.タレガ |
| 鎗水 孝雄 |
ファンタジー |
S.L.ヴァイス |
| 菊地 仁 |
魔笛の主題による変奏曲 |
F.ソル |
| 【第2部 独奏(後半)】 |
| 円子 喜史 |
メモリー |
Andrew Lloyd Webber |
| 袴田 祐希 |
ファンタジア |
J.ダウランド |
| 鈴木 俊行 |
アンダンテ・ラルゴ作品5−5 |
F.ソル |
| 小川 遼 |
カプリス24番 |
N.パガニーニ |
| 有馬 研一郎 |
ノクターン作品9−2 |
F.ショパン |
| 佐々木 巌 |
詩的ワルツ集 |
E.グラナドス |
| 川田 隆夫(中止) |
さくらの主題による変奏曲 |
横尾幸弘 |
| 宮下 祥子 |
大聖堂 |
A.バリオス |
演奏順 ⇒ プログラムはこちら |