コンクールへの挑戦 〔2024年〕 ●第49回学生ギターコンクール 7月31日に東京の北とぴあで開催された第49回学生ギターコンクールの大学生部門において那須朱音さんが第2位入賞しました。おめでとうございます
●第17回ギター大好き みんな集まれギターコンペティション 日時:2024年1月14日 ルーテルホールで開催され、二人の生徒さんが挑戦されました。
〔2023年〕 ●札幌市民芸術祭 ギター音楽祭 2023年9月10日 (日)に札幌コンサートホールKitara 小ホールにて開催され、那須朱音さんが 札幌市民芸術祭奨励賞を寿聡されました。おめでとうございます。 〔2022年〕 ●第15回ギター大好き みんな集まれギターコンペティション B部門で袴田風雅さんが北海道地区大会で金賞を受賞しました。 おめでとうございます! ・ソナタ K.213/D.スカルラッティ 3月27日(日)に東京・白寿ホールで予定されている全国大会に出場します。 【結果】 ジュニア部門 銀賞 〔2021年〕 ●第5回赤坂ジュニア音楽コンクール ギター部門 【札幌地区】 札幌地区予選で袴田風雅さんがグランプリを受賞しました。 おめでとうございます! ◆全国大会 来年3月29日-30日に東京で予定されている全国大会に出場します。 場所:会場:港区赤坂区民ホール 【結果】 E5部門 奨励賞 ●北海道アマチュアギターコンペティション2021 【中学生部門】 優勝 袴田風雅(中1)さん ・涙のパヴァーヌ J.ダウランド 【一般部門】 第6位入賞 那須朱音(高3)さん ・椿姫の主題による幻想曲 J.アルカス〜F.タレガ ◆本選日程 ・会場 2021年9月5日(日) 10:00〜 教育文化会館大ホール 〔2020年〕 ●北海道アマチュアギターコンペティションYouTube 小学生部門で袴田風雅さん(小6)が優勝しました。おめでとうございます。
〔2018年〕 ●第27回 アンドレス・セゴビア国際ギターコンクール優勝 佐々木巌さんが初めての国際ギターコンクールで優勝されました。
〔2017年〕 ●第42回GLC学生ギターコンク 袴田風雅君が、小学低学年(1〜3年生)で見事3位入賞です。おめでとうございます。
〔2016年〕 ●第9回ギター大好き みんな集まれギターコンペティション全国大会 A1部門 袴田風雅 銀賞受賞 D部門 袴田祐希 金賞受賞 F部門 坂本亮 金賞受賞。
〔2015年〕 ●第7回中部日本アマチュアギターコンクール 袴田 祐希さんが、一般の部 ならびに総合優勝に輝きました。 〔2011年〕 ●第4回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション 袴田 祐希さんが、北海道地区大会で見事金賞に輝きました。
〔2010年〕 ●第3回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション 佐々木みことさん、鎗水孝雄さんが見事金賞に輝きました。
〔2009年〕 ●第27回 スペインギター音楽コンクール 佐々木巌君が見事第3位に輝きました。新進ギタリストの登竜門として定着しているコンクールでクラシカルギターコンクールと並び、ギタリストを目指す優秀な人たちが挑戦する、日本で最もレベルの高いコンクールの一つです。大変素晴らしい結果となりました(先生のブログ)。
●第4回 シニアギターコンクール 第4回シニアギターコンクール(茨城県)のミドルエイジ部門で、佐々木みことさんが2位となりました。おめでとうございます。
〔2008年〕 ●第35回 日本ギターコンクール 古川新平さんが、大阪で開催された第35回日本ギターコンクール大学生部門で見事銀賞を受賞しました。 ■主催:読売新聞大阪本社/読売テレビ/日本ギター協会 ■日時:2008年8月30日(土) ■場所:クレオ大阪南 ■演奏曲:椿姫の主題による幻想曲(アルカス) ■結果:大学生部門で「銀賞」 ●第39回 クラシックカルギター・コンクール 佐々木巌君が見事第2位に輝きました。このコンクールは日本の3大ギターコンクールの一つで、新人ギタリストの登竜門です。大変素晴らしい結果となりました。
●第3回 シニアギターコンクール 第3回シニアギターコンクール(茨城県)で川田隆夫さんが優勝しました。一昨年はミドルエイジ部門、今年はその上のクラスでの優勝です。おめでとうございます。
● 第50回東京国際ギターコンクール開催記念 「ギター大好きみんな集まれギターコンペティション」 日本ギター連盟主催、「ギター大好きみんな集まれコンペティション」の北海道地区予選が行われました。 C部門において佐々木みことさんが第1位金賞となり、3月22日東京で開催される本選にただ一人北海道地区代表として出場することが決まりました。本選では「アストゥーリアス」を演奏します。
〔2007年〕 ● 第35回山口ギターコンクール 8月12日に行われた第35回山口ギターコンクールの上級部門で、古川新平君(大4)が見事第2位受賞!! ■主催:山口県ギター音楽協会 ■日時:日時 2007年8月12日(日) 午前10時〜午後5時00分 ■会場:下関市勤労福祉会館 ■本選演奏曲:モーツアルトの魔笛の主題による変奏曲(F.ソル) (古川新平君の喜びの声) 山口ギターコンクールを受けた古川です。一年間練習し続けたこの曲で、よい結果を出せることができてとても嬉しいです。ご指導していただいた先生や応援していただいた皆様にはとても感謝しています。ありがとうございました。次の目標に向かってさらに頑張っていきたいと思います、応援よろしくお願いします。 〔2006年〕 ●第4回 クラシックギターオーディション 5月5日に行われた第4回クラッシックギターオーディションにおいて、佐々木みことさんが、優勝しました。 ■主催:GFP ギター友の会 ■日時:2006年5月5日(金) 本選/午後3時30分〜 ■場所:けやきホール ■本選演奏曲: 練習曲op.6-11/ソル、セビーリャ/アルベニス (優勝にあたってのコメント) 前年同様本選から参加し、大好きなスペインものの中から“セビーリャ”を演奏させて頂きました。自分にとって大変困難な曲でしたが、けやきホールの響きを堪能し、とても気持ち良く演奏することができました。仕事の傍らギター音楽に勤しんでいる身ではありますが、理解ある宮下先生の指導を受け,首席入賞の名に恥じぬよう練習を続けて行きたいと思っています。なお、主催者の長谷部夫妻先生をはじめ,運営に携わった方々のご労苦に感謝しつつ、このイベントのますますの発展を祈念しています。 ●第1回 シニアギターコンクール 「第1回やさとギターフェスティバル&シニアギターコンクール」のミドルエイジ部門(35歳から55歳未満)で、本選に残った9名のなかから、川田隆夫さんが、優勝しました。 ■主催:ギター文化館 ■日時:2006年5月5日(金) 本選/午前10時00分〜 ■場所:ギター文化館 ■本選演奏曲: 椿姫の主題による幻想曲/タレガ (優勝にあたってのコメント) 5月3日〜7日までの4泊5日のギターフェスティバルの中で行われたコンクールでした。主催者であるギター文化館の館長であるギタリストの飯田ご夫婦も交え、コンクール参加者と同じ宿舎で過ごし、まさに「同じ釜の飯を食う」仲間同士でコンクールを競い合いました。コンクール出場にあたって、とにかく、本選出場を果たし、浜田滋郎氏らのすばらしい審査員の方々に私の演奏を聞いていただけることを目標に挑戦しました。思いもよらず優勝という名誉ある賞をいただけて、想い出深いコンクールとして、私の中に残る事と思います。宮下先生の指導があったからこそであり、これからは、より一層ギターの勉強に励んでいきたいと思います。最終日には、館長ご夫婦およびスタッフの方、コンクール出場された方の少人数で、納豆工場の研修室(?)で遅くまで音楽談義に花を咲かせることが出来たのも、単なるコンクールではない、意義深いフェスティバルであることを実感しました。 わたしのようなシニアが参加できるコンクールとして、より多くの方が挑戦し発展してくださることを願っています。 〔2005年〕 ●第32回 日本ギターコンクール 井平和俊さんが、中学生部門で銅賞を受賞しました。 ■主催:読売新聞大阪本社/読売テレビ/日本ギター協会 ■日時:2005年8月28日(土) ■場所:ムラマツ・リサイタルホール(大阪) ■演奏曲:ソナタK149(スカルラッティ) ■結果:中学生部門で「銅賞」 ●第30回 学生ギターコンクール 鈴木広大さんが、高校生部門でみごと1位、 佐々木巌さんが、中学生部門でハイレベルな接戦の中最終審査に残り4位。 ■主催:G.L.C.(ギター・リーダース・クラブ) ■日時:2005年8月29日(日) ■場所:東京文化会館・小ホール ■本選演奏曲 鈴木広大:サウダージ第3番(R.ディアンス) 佐々木巌:マルボロの主題による変奏曲(F.ソル) (鈴木広大さんのコメント)
●第3回 クラシックギターオーディション 2005年5月5日に行われた第3回クラッシックギターオーディションにおいて、本選出場者10人のなかで、佐々木みことさんが2位に入賞しました。 ■主催:GFP ギター友の会 ■日時:2005年5月5日(木) 予選/午後1時〜、 本選/午後3時〜 ■場所:ティアラこうとう(東京都江東区) ■本選自由曲: 魔笛の主題による変奏曲/ソル (入賞にあたってのコメント) 今回は予選免除だったため本選から参加させて頂きました。参加を決めてから宮下先生の丹念な指導を受けつつ,昨年の受賞に恥じぬよう出来る限りの練習をして臨んだので,達成感がある一方,講評では音色の勉強が必要との指摘を得,これからの目標もできました。 大好きな“魔笛”は一生の課題にしようと思っている曲で,今回の入賞を励みに,宮下先生の指導のもと,更に良い演奏を目指して練習したいと思います。 最後に,当日は長谷部夫妻先生をはじめ,主催者の方々からお気遣いを頂き,気持ち良く参加できたことに感謝しています。 〔2004年〕 ●第31回 日本ギターコンクール 2004年8月28日に行われた第31回日本ギターコンクールにおいて、大泉結芽さんが、小学生部門で銅賞を受賞しました。 ■主催:読売新聞大阪本社/読売テレビ/日本ギター協会 ■日時:2004年8月28日(土) ■場所:大阪よみうり文化ホール ■演奏曲:シンデレラのマーチ(F.ソル) ■結果:小学生部門で銅賞 (受賞にあたってのコメント) 私は、コンクールでソル作曲の「シンデレラのマーチ」を弾きました。 初めてのコンクールで、演奏順が1番だったので、とても緊張して沢山間違えたけど、 「銅賞」がもらえて嬉しかったです。 大阪のたこ焼きは、こっちのたこ焼きと違って、とても美味しかったです。 ●第32回 山口ギターコンクール 2004年8月22日に行われた第32回山口ギターコンクールにおいて、 佐々木巌君が、独奏上級の部で2位に入賞しました。 ■主催:山口県ギター音楽協会 ■日時:2004年8月22日(日) 10:00〜18:00(参加者受付9:30より) ■場所:下関市/長府東公民館 ■演奏曲:予選(課題曲のみ):前奏曲第1番(ヴィラ=ロボス) 本選(自由曲のみ):ハンガリー幻想曲(メルツ) ■結果:独奏上級の部で2位 (入賞にあたってのコメント) 予選では緊張しましたが,本選は気楽に弾けました。ともに音を間違えないように気を付けました。表彰式ではちょっと眠くなりましたが,講評で「楽譜に書いてあることはもちろん,書いていないことでも勉強しなければならないことが沢山ある。」と話していたので,作曲された時代のことをもっと知りたいなと思いました。 蛇足ですが,初めて食べた博多ラーメンがおいしかったです。2回も食べてしまいました。でもスズメのやきとりはちょっと苦手かな。。。 ●第29回 学生ギターコンクール 2004年8月1日に行われた第29回G.L.C学生ギターコンクールにおいて、佐々木巌君が、中学生部門で本選出場しました(4位)。 ■主催:G.L.C.(ギター・リーダース・クラブ) ■日時:2004年8月1日(日) ■場所:東京文化会館・小ホール ■本選演奏曲:ハンガリー風幻想曲(メルツ) ■結果:中学生部門で4位 ●第26回 ジュニアギター・コンクール 2004年6月13日に行われた第26回ジュニアギター・コンクールにおいて、 佐々木巌君が、中学生部門で1位になりました。おめでとうございます。 ■主催:日本ジュニアギター教育協会 ■日時:2004年6月13日(日) フェスティバル部門11時、コンクール部門14時00分 ■場所:ミレニアムホール ■課題曲:カルカッシ25のエチュードよりNo.9、自由曲:ハンガリー風幻想曲(メルツ) ●第2回 クラシックギターオーディション 2004年5月30日に行われた第2回クラッシックギターオーディションにおいて、ファイナル出場者9名のなかで、佐々木みことさんがみごと2位に入賞しました。おめでとうございます。 ■主催:GFP ギター友の会 ■日時:2004年5月30日(日) 予選/午後1時〜、 本選/午後3時〜 ■場所:野方区民ホール ■課題曲:メヌエットイ長調Op11-6/ソル、自由曲:グランソロ/ソル (入賞にあたってのコメント) 予選で上がりきっちゃって,本選では緊張の度合いが減って,これまでの舞台では一番弾けたような。。。裏方さんの気遣いがとてもありがたかったです。 仕事の傍ら,好きな曲を好きなように弾いている身でありながら,若い人たちを差し置いて受賞できたことに,大変恐縮しています。コンクール参加により1曲の完成度を上げていくことを日頃の目標として練習しているので,今回のイベントは自分にとって2重3重の喜びとなりました。しばらくは大小さまざまな目標が続くので,引き続き宮下先生の指導のもと,練習に勤しんでいきたいと,気をあらたにしました。 〔2002年〕 ●第29回 日本ギターコンクール(読売主催・大阪) 「2002年8月末」に行われた第29回日本ギターコンクール(読売主催・大阪)において上級部門で佐々木みことさんが優勝、小学生部門で佐々木巌君(小6)が銀賞を受賞しました。 おめでとうございます。 (入賞者の喜びの声) 佐々木巌 ぼくはギターコンクール小学生部門でカルリ作曲ロンドを弾きました。朝,よみうり文化ホールへついた時からきんちょうしはじめました。練習する部屋はいくつかにわかれていて,1番奥の部屋では3人いて関西弁で話していました。ぼくは関西弁が聞きなれないので話しているのを聞いているとだんだんきんちょうがほぐれてきました。本番では少しテンポがくずれたところもありましたが,しんさいんなどが前にいなかったせいかほとんどきんちょうしなくて自分の思い通りに弾けました。 佐々木みこと このたび,大阪の読売文化ホールで開催された第29回日本ギターコンクールのスーペリュール部門において金賞&読売賞をいただいてきました。 当日の演奏曲はアルベニス作曲「アストゥリアス」で,若い頃,大好きであるにもかかわらず弾けなくて挫折した曲なのですが,宮下先生の指導を受け,今では楽しんで練習できる曲の1つになっています。 本番では,いつものように緊張で指が震えてしまいましたが,流れが止まることなく最後まで弾ききることができ,納得のいく演奏ができました。また,ギターを好きで弾いていることが伝わってくる演奏を選んだという講評を聞いて,私にとってこれ以上の評価はなく,とても喜んでいます。 これもコツコツと指導して下さった宮下先生のおかげと深く感謝しています。まだまだ,満足したい曲がたくさんあるので,これからもどうぞよろしくお願いします。 最後になりましたが,昔教わった大塚房喜先生,練習に理解のある家族,コンクール参加に向け激励していただいた皆さん,どうもありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||