| 2011年発表会 |
| 2011年12月11日(日) 午後3時開演 豊平館 (中島公園内) |
|
| 全員で記念撮影 |
 |
| 会場の雰囲気 |
|
|
| ◆ オープニング演奏 |
| ジュニアギターアンサンブル 「りら」 那須 暁美、天野 真依、 宮下祥子 |
|
|
|
| ◆ 第 1 部 |
| ● |
諸沢 良浩 |
月光 |
F.ソル |
| ● |
武藤 暁美 |
ラ・クンパルシータ |
ロドリゲス |
| ● |
那須 朱音(小2) |
聖者が街にやってくる |
アメリカ民謡 |
| ● |
天野 真依(小5) |
ラリアーネ祭 |
モッツアーニ |
| ● |
一ノ戸 幸宏 |
アレグロ |
M.ジュリアーニ |
| ● |
大松 亜希子 |
ラグリマ |
F.タレガ |
| ● |
梅原 孝夫 |
ヴァイオリンソナタ第2番より
アンダンテ |
J.S.バッハ |
| ● |
久保 裕 |
パッサカリア
ロンド風ガボット |
ド・ビゼー
J.S.バッハ |
| ● |
山本 敏秀 |
2つのギター |
ロシア民謡 |
| ● |
鑓水 孝雄 |
椿姫の主題による幻想曲 |
J.アルカス |
|
|
|
| ◆ 第 2 部 |
| ● |
前野 翼 |
大聖堂より 1、2楽章 |
A.バリオス |
| ● |
島本 剛蔵 |
カプリス24番 |
N.パガニーニ
福田進一編 |
| ● |
鈴木 俊之 |
ペチカ |
山田耕筰
壺井一歩編 |
| ● |
袴田 祐希 |
BW998より |
J.S.バッハ |
| ● |
菊池 仁 |
朱色の塔
この道 |
I.アルベニス
山田耕筰
佐藤弘和編 |
| ● |
佐々木 巌 |
Aire Vasco |
G.マンホン |
| ● |
宮下祥子先生 |
夢(トレモロ) |
F.タレガ |
|
|
|
| ◆ 宮下先生からのプレゼント演奏 |
|
|
| ◆ 番外編 |
 |
 |
 |
| ホールにある看板 |
シャンデリア |
カメラマン、諸沢さん |
 |
 |
 |
| 受付担当、杉山さん |
お疲れ様でした |
本番中の会場の様子 |
|
| ◆ その他の生徒さんたち |
| このたびは見学組 |
スタッフ |
田嶋 康博 山下 成自 源光 淳
山本 朝香 有馬 研一郎
大塚 正子 秦 亜矢 秩父 良子
新井 彰 谷藤 克哉 遠藤 聖士 |
受付係り 杉山 由美
写真撮影 諸澤 良浩
プログラム制作 川田 隆夫 |
|
|